本/雑誌
宝を見つけたら
サンドラ・M.シュナイダース/著 冨田聡/訳 具正謨/監訳
4950円
ポイント | 1% (49p) |
---|---|
発売日 | 2024年12月発売 |
出荷目安 | メーカー在庫見込あり:1-3週間
※出荷目安について |
- 追跡可能メール便 送料無料
著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
混迷の時代と真っ向から対峙する「修道生活の神学」の大著。教会に属するすべての人が自分の召命が何であるのかを識別するために。
関連記事
収録内容
1 | 序論 |
2 | 第一部 人類的コンテクストにおける修道生活の位置づけ(世界宗教の中での人類的現象としての修道生活―行者たち(Monastics)、処女たち(Virgins)、達人たち(Virtuosi) |
3 | 有機的な生活形態である修道生活―すべてをうまくまとめてゆくこと |
4 | ポストモダンのコンテクストにおける修道生活―常識に逆らっての信仰と忠実) |
5 | 第二部 教会的コンテクストにおける修道生活の位置づけ(教会における神学的現実としての修道生活―聖別された独身と預言への召命 |
6 | 霊的変容のうちにある修道生活1―第二バチカン公会議と刷新は能動的暗夜か? |
7 | 霊的変容のうちにある修道生活2―啓蒙思想とポストモダンは受動的暗夜か? |
8 | 教会制度的現実としての修道生活1―どこで、誰と共に? |
9 | 教会制度的現実としての修道生活2―誰が、そしてなぜ? |
10 | カリスマとしての修道生活1―多くの形態における多くの段階に分かれた贈り物 |
11 | カリスマとしての修道生活2―自分の国における預言者たち) |
12 | 結論 |