著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
名だたる茶人はどんなふうに茶事を楽しんだ?茶人が書き残した史料をたどり、茶事のキーワード118から知る茶事の本質と変遷。知れば知るほど茶事の楽しみ方が増す茶事用語ミニペディア!
関連記事
収録内容
1 | 序章 茶事の種類と構成のなりたち |
2 | 第1章 準備(案内 |
3 | 前礼) |
4 | 第2章 露地・待合(露地 |
5 | 待合 |
6 | 迎付 |
7 | 蹲踞) |
8 | 第3章 初座(席入り |
9 | 飾り付け |
10 | 初炭手前 |
11 | 懐石 |
12 | 菓子) |
13 | 第4章 後座(中立 |
14 | 濃茶 |
15 | 後炭手前 |
16 | 薄茶 |
17 | 退出 |
18 | 後礼) |
19 | 第5章 茶事の装備(水屋道具 |
20 | 喫煙具 |
21 | 露地道具 |
22 | 照明具 |
23 | 燃料) |