中国文化大革命論文集 血と涙の大地の記憶
王友琴/著 小林一美/編集 佐竹保子/訳 土屋紀義/訳 小林一美/訳 多田狷介/訳
王友琴/著 小林一美/編集 佐竹保子/訳 土屋紀義/訳 小林一美/訳 多田狷介/訳
本/雑誌
中国文化大革命論文集 血と涙の大地の記憶
王友琴/著 小林一美/編集 佐竹保子/訳 土屋紀義/訳 小林一美/訳 多田狷介/訳
6490円
ポイント | 1% (64p) |
---|---|
発売日 | 2023年03月中旬発売 |
出荷目安 | メーカー在庫あり:1-3日
※出荷目安について |
追跡可能メール便利用不可商品です
- ゆうパック 送料無料
商品説明
膨大な血と涙が流れた大地の記憶を発掘!加害者も被害者も、沈黙し続けてきた中国で受難者の足跡を、生涯をかけて尋ね歩く孤高の歴史家の調査記録とその分析。王友琴関係・文革三部作の完成。
関連記事
収録内容
1 | 第1篇 恐怖の「紅い八月」 |
2 | 第2篇 生徒が先生を殴った革命:一九六六 |
3 | 第3篇 日記を壊した革命 |
4 | 第4篇 清華大学附属中高校の闘争モデル |
5 | 第5篇 文革「闘争会」に関する調査と考察 |
6 | 第6篇 受難者の側から“反右派闘争”と“文革”との関連性を考える―北京大学を例として |
7 | 第7篇 文革における『羅生門』的現象―北京大学が「林彪の娘を迫害した」といわれる事例について |
8 | 第8篇 文革反省の一視角 |
9 | 第9篇 張春橋の亡霊が漂っている |
10 | 第10篇 宗教信仰を持つ人々の受難記 |
11 | 附録 毛沢東独裁下、史上未曾有の飢餓地獄の記録(一九五九~一九六一年)裴毅然著『赤難史證(第八章「進入天童」)』 |