著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
中国語式表記法によりつつ、日本語的要素を採り入れて日本語文を書き記した変体漢文は、古記録(日記)や古文書(公文書・私文書)において常用された。『小右記』『御堂関白記』などを用例に挙げ、変体漢文を日本語史資料として用いるための方法論や表記・語彙・文法・文体を解説。日本語学の観点から変体漢文を初めて概説した、唯一といえる名著復刊。
関連記事
収録内容
1 | 第1章 変体漢文の概要 |
2 | 第2章 変体漢文の解読方法 |
3 | 第3章 漢字の定訓と語の漢字表記 |
4 | 第4章 変体漢文の表記 |
5 | 第5章 変体漢文の語彙 |
6 | 第6章 変体漢文の文法 |
7 | 第7章 変体漢文の文体 |