• 商品画像1
本/雑誌

as it is 暮らしにお茶を

保科眞智子/著

2640円
ポイント 1% (26p)
発売日 2021年03月発売
出荷目安 メーカー在庫あり:1-3日 ※出荷目安について

仕様

商品番号NEOBK-2595687
JAN/ISBN 9784838106127
メディア 本/雑誌
販売光村推古書院
ページ数 181

著者・出版社・関連アーティスト

商品説明

なぜお茶は「点てる」というのか。江戸時代から続く大名家の末裔、保科眞智子が4人の先達から導き出した、時代を生き抜くための智恵の数々。

関連記事

    収録内容

    1 1 暮らしの真ん中にいつもある、それが「お茶」(千家職家・塗師・十三代中村宗哲さん)(伝統を守る人、ストーリーを語る人
    2 本物とは何か ほか)
    3 2 言葉や身体の壁を乗り超える、「お茶」の力(MIHO MUSEUM館長・熊倉功夫さん)(稽古とレッスンの違い
    4 数奇のお茶、道のお茶 ほか)
    5 3 シルクロードの西と東をつなぐ、「お茶」の魅力(前駐日ヨルダン大使夫人・シーファ・ハダットさん)(心にゆとりを取り戻す
    6 「動」から「静」へ ほか)
    7 4 道だから愉しくいこう、「禅」も「お茶」も(曹洞宗僧侶・曹洞宗国際センター前所長・藤田一照さん)(お茶はなぜ「点てる」というのか
    8 花を入れ、茶を点てる ほか)

    カスタマーレビュー

    レビューはありません。 レビューを書いてみませんか?

    閉じる

    メール登録で関連商品の先行予約や最新情報が受信できます

    close

    最近チェックした商品