著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
会計の専門知識も、複雑な数式も必要ない。コーポレート・ファイナンス理論から企業価値評価の実務まで、この1冊で体系的に学ぶ。エンタプライズDCF法入門書の決定版。
関連記事
収録内容
1 | 第1部 コーポレート・ファイナンス理論(企業価値と現在価値の関係 |
2 | 現在価値と割引率の関係 |
3 | ファイナンス理論におけるリスク |
4 | ポートフォリオのリスクとリスク分散の限界 |
5 | 効率的フロンティアとリスクフリー資産を加えたポートフォリオ、資本資産価格モデル(CAPM) |
6 | 資本政策と資本コスト1―完全資本市場での理論 |
7 | 資本政策と資本コスト2―完全資本市場の前提の緩和 |
8 | 負債の存在と株主資本の期待収益率、ベータ、加重平均資本コスト(WACC)の関係 |
9 | エンタプライズDCF法の理論的背景) |
10 | 第2部 企業価値評価・実務編(エンタプライズDCFの実務―STAGE1 過去の業績分析 |
11 | エンタプライズDCF法の実務―STAGE2 将来の業績とフリー・キャッシュフローの予測 |
12 | エンタプライズDCF法の実務―STAGE3 資本コストの推定 |
13 | エンタプライズDCF法の実務―STAGE4 継続価値と企業価値の算定 |
14 | マルチプル(倍率)法の実務―エンタプライズDCF法との併用) |
close