本/雑誌
つくってみよう!発酵食品 (食べものが大へんしん!発酵のひみつ)
中居惠子/著 小泉武夫/監修
3080円
ポイント | 1% (30p) |
---|---|
発売日 | 2016年11月発売 |
出荷目安 | メーカー在庫あり:1-3日
※出荷目安について |
追跡可能メール便利用不可商品です
商品説明
発酵食品とは、目に見えない小さな生きもの「微生物」のはたらきによってできる食べもののことです。食べものが発酵すると「長もちする」「栄養価が上がる」「おいしくなる」など、よいことがたくさんあります。この本では、発酵食品のなりたちを、たくさんのイラストと写真でわかりやすくつたえるとともに、家や学校などでも楽しめる発酵食品のつくりかたも紹介しています。
関連記事
収録内容
1 | 発酵食品をつくる微生物 |
2 | 発酵食品って、こんなにたくさん |
3 | 牛乳がヨーグルトに大へんしん |
4 | ヨーグルトのひみつは乳酸菌 |
5 | つくってみよう!ヨーグルト |
6 | どこがちがうの?ヨーグルト、チーズ、クリーム、バター |
7 | つくってみよう!発酵バター |
8 | やさいがつけものに大へんしん |
9 | 発酵つけもののパワー |
10 | つくってみよう!ぬかづけ |
11 | つくってみよう!ピクルス |
12 | 小麦粉がパンに大へんしん |
13 | 平やきパンからふっくらパンへ |
14 | つくってみよう!どうぶつパン |
15 | こうじのパワー |
16 | つくってみよう!塩こうじ |
17 | お米があま酒に大へんしん |
18 | つくってみよう!あま酒 |
19 | ほかにもたくさん!発酵食品 |
20 | ゆたかな食文化をつくる発酵食品 |
close