著者・出版社・関連アーティスト
商品説明
20世紀科学の祭典にようこそ!過剰な刺激を欲し続ける現代人にとって20世紀科学の発明・発見の舞台裏こそリアリティを体感できる大人の遊園地だ。
関連記事
収録内容
1 | 第1部 ドイツ科学の光芒(スペクトルとスペクタクル |
2 | 科学を見せる劇場のこと―ジオラマの歴史 |
3 | 彫らない版画の誕生 |
4 | 薬種店と一角獣 |
5 | 機械がつくった「馬」 |
6 | 利離縁タールの幻の翼 |
7 | ロコモーティヴの啓示 |
8 | ベンツの祖先は自転車だった |
9 | Uボートは人食いザメ |
10 | ジーメンスの通信革命 |
11 | バベジの原コンピュータ |
12 | ロボットとからくり人形のはざま) |
13 | 第2部 アメリカ科学の愉快(電話の発明とヘレン・ケラー |
14 | メンロパークの魔術師 |
15 | 万博のタイムカプセル |
16 | 自然史博物館とスミソンの功績 |
17 | 空飛ぶ自転車の怪 |
18 | 女の脚を変えた発明 |
19 | ロケット待つ銘菓ゴダードの悲劇 |
20 | ドイツから来た天才ロケット学者 |
21 | ターボジェットと発想した男 |
22 | 革命児ノイマン、ここにあり |
23 | プリンストン高等研究所にて) |
close