J-WAVE CD&BOOK ON LINE
大伴家持
塩沢一平/著
目次
序章 本書の構成と概要
第一章 巻八の夏雑歌群 第二章 大伴書持と大伴家持との贈報歌群 第三章 安積皇子挽歌論 第四章 二上山の賦 第五章 田辺福麻呂の越中家持訪問と福麻呂歌集の追補―家持歌と万葉集編纂にもたらした意味 第六章 大伴家持が幻視したをとめ 第七章 家持が過ごした久迩京時代の催馬楽「沢田川」―「沢田川 袖つくばかり 浅けれど 恭仁の宮人 高橋わたす」 第八章 家持時代の「書かれる歌」と「詠唱される歌」との“距離” 補論 詠まれる歌・書かれる歌、そして読まれる歌―万葉集から考える 第九章 都が讃美される歌―「藤原宮役民作歌論」 第十章 『万葉集』と東アジアの恋愛詩 終章 本書の成果と課題

出荷: メーカー在庫見込あり:1-3週間

詳細ページ
ジャケット画像
商品説明

商品検索
ヘルプ

TOP

J-WAVE CD&BOOK ONLINE
powerd by Neowing