J-WAVE CD&BOOK ON LINE
なぜ今、労働組合なのか 働く場所を整えるために必要なこと(朝日新書)
藤崎麻里/著
目次
1 日本編―現場から(職場の働きやすさをつくる―「カスハラ」の舞台裏
フリーランス・雇用されない働き方―成長産業や人手不足なのに賃金が上がらない 「職場をカスタマイズする方法」―メディアパーソナリティー小島慶子さんの場合 中小の春闘―変化のうねりは鳥取から) 2 日本編―政策提言(「官製春闘」の実態―最大の賃上げ策は労組を増やすこと? リスキリング―スウェーデンの労使が作った枠組み ワークルール―学校教育で広がらない「働く上での基本ルール」 外国人の相談窓口―NPOと地方連合の連携 働く人の視点を政治に生かすためには 労働組合のこれから) 3 日本編―労働組合の可能性(領域を広げる―組合員以外のために何ができるのか 労働組合を改革する NPOとつながる意味 社会でも支えるという発想) 4 米国編―現場から(サンダース委員会―「企業の強欲とたたかう」 中間層をつくるために ボトムアップからの改革は?―全米自動車労働組合(UAW)の変化 伝統的労組の変化―シカゴ教職員組合の「歴史的」転換点 新しい「労組」の誕生―グーグルで始まった社会運動)

出荷: メーカー在庫あり:1-3日

詳細ページ
ジャケット画像
商品説明

商品検索
ヘルプ

TOP

J-WAVE CD&BOOK ONLINE
powerd by Neowing