目次
一章 伝統・しきたり・習慣の“なぞ”(お正月の初詣には、長い伝統があるの?
神社でのお参り、お作法を守らないとご利益がない? ほか)
二章 日本語の“なぞ”(「まじで!?」は江戸時代から使われている?
「ごちそうさま」って、どういう意味? ほか)
三章 日本の歴史・昔話の“なぞ”(忍者って、本当にいたの?
日本には「800万」も神様がいるの!? ほか)
四章 日本の迷信の“なぞ”(霊柩車を見たら、「親指を隠せ!」と言われるのはなぜ?
夜に爪を切ると、親の死に目に会えない? ほか)
五章 日本の食べ物にまつわる“なぞ”(年越しそばは、いつ食べるのが正解?
おせち料理はどうしてあのメニュー? ほか)