目次
序章 バスに乗る―反復される対立構図を乗り越えるために
第1部 「多様な教育機会」を考える―ジレンマの見方(「多様な教育機会」と教育/福祉―ジレンマのなかで、ジレンマと向き合う実践の論理
「無為の論理」再考
教育における緩さとジレンマの意味論―「社会的に公正な教育」の構想とその実践的課題=可能性)
第2部 「多様な教育機会」をつくる―ジレンマのなかの実践(インクルーシブな高等学校づくりにおける実践の端緒―アイデア会議、オンザフライミーティングなどにおける水平型コミュニケーションの可能性について
地方の高校生と都市部の大学生をつなぐ場と機会の創出―バーチャル空間を活用した公設型学習塾の実践の現在地
「居られる」と「学びに向き合う」の狭間で―学習支援・不登校支援・夜間中学の実践から
中学校にサードプレイスを―中学校内居場所の実践
不登校支援の考え方―子どもを中心に考える)
第3部 「多様な教育機会」をふり返る―ジレンマの軌跡(教育機会確保法理解のためのガイド
「多様な教育機会を考える会」の歩みをふり返る―座談会:阪南大学あべのハルカスキャンパス)
出荷:
メーカー在庫あり:1-3日
■
詳細ページ
■
ジャケット画像
■
商品説明
商品検索
ヘルプ
TOP
OTOSHOP
powered by Neowing