目次
第1部 学習とは何か―脳の働きから学習を捉え直す(経験と学習が脳を変える
学習はシナプスで起こる―信号の伝わり方の変化
「学ぶ」とは、「教える」とは)
第2部 学習の五本柱―学習効率を求めて(注意―情報の選択と切り替え
能動性―動作と認知の結合
フィードバック―積極的エラーのすすめ
睡眠―記憶の定着
敏感期―学習に最適な時期)
第3部 発達と学習―年齢が学習に与える影響(脳の発育は行動をどう変えるか
不安定な中高生の脳―未成熟な前頭前野
子どもの自立と学習を促すアタッチメント
子どもの言葉の発達と教育)
出荷:
メーカー在庫見込あり:1-3週間
■
詳細ページ
■
ジャケット画像
■
商品説明
商品検索
ヘルプ
TOP
OTOSHOP
powered by Neowing