目次
第1章 「教師のいらない授業」づくりの考え方(教師のいらない授業とは?
教師が頑張りすぎる授業 ほか)
第2章 「教師のいらない授業」のつくり方(学級経営―あらゆることを「自分事」にする
学習課題―「問い」を意識できるようにする ほか)
第3章 「教師のいらない授業」実況中継!(国語「ごんぎつね」(4年)
道徳「手品師」(6年) ほか)
第4章 「教師のいらない授業」に取り組むために(子どもたちにきいてみよう
実践に取り組むためのQ&A)
出荷:
メーカー在庫あり:1-3日
■
詳細ページ
■
商品説明
商品検索
ヘルプ
TOP
OTOSHOP
powered by Neowing