目次
第1部 ひきこもり問題を理解するために(「ひきこもり」という現象・用語の多義性
事例性概念について―ひきこもりケースに貢献するために精神科医に必要なこと
「精神障害」「精神疾患」をどのように説明するか
中高年のひきこもりについて)
第2部 本人のアセスメントと支援(「その人」を理解すること
不安の発達論的ヒエラルキー
面接の質を高める―伝え返しや受容・共感・傾聴を卒業する
支援の目標は何か
転移・逆転移の使いみち
支援関係を形成することが難しいケースについて
支援の行き詰まりについて考える
心理療法において生じる引きこもりへの対応
思春期臨床とネットワーク支援)
第3部 家族のアセスメントと支援(家族相談の実際
危機状況における支援の方法論
子どもを自立させることが難しい家族とは
家族同席面接のすすめ
「親の話を先に聴いてほしい」という求めについて)
出荷:
メーカー在庫見込あり:1-3週間
■
詳細ページ
■
ジャケット画像
■
商品説明
商品検索
ヘルプ
TOP
OTOSHOP
powered by Neowing