FM802 OTOSHOP
百人一首新事典
深谷圭助/監修 百人一首研究会/編著

目次
秋の田のかりほの庵の苫をあらみ我が衣手は露に濡れつつ(天智天皇) 春過ぎて夏来にけらし白妙の衣ほすてふ天の香具山(持統天皇) あしびきの山鳥の尾のしだり尾のながながし夜をひとりかも寝む(柿本人麻呂) 田子の浦にうち出でてみれば白妙の富士の高嶺に雪は降りつつ(山部赤人) 奥山に紅葉踏みわけ鳴く鹿の声聞く時ぞ秋はかなしき(猿丸大夫) かささぎの渡せる橋に置く霜の白きを見れば夜ぞ更けにける(中納言家持) 天の原ふりさけ見れば春日なる三笠の山に出でし月かも(安倍仲麿) わが庵は都のたつみしかぞ住む世をうぢ山と人はいふなり(喜撰法師) 花の色は移りにけりないたづらにわが身世にふるながめせし間に(小野小町) これやこの行くも帰るも別れては知るも知らぬも逢坂の関(蝉丸)〔ほか〕


出荷: メーカー在庫あり:1-3日

詳細ページ
ジャケット画像
商品説明

商品検索
ヘルプ

TOP

OTOSHOP
powered by Neowing